2018-08-16-22-49-39
2018-08-16-22-51-22

JACK DANIEL'S 150TH ANNIVERSARY 100 Proof
2016年にジャックダニエル蒸留所の創業150年を記念して発売されたボトル。ぶっちゃけ蒸留所の創業年は論拠の薄弱なものが多く、大概は民間伝承ぐらいのレベルのもので大した意味はありません。けれど、そのために特別に造られたと言われれば興味をそそられます。

JDのマスターディスティラー、ジェフ・アーネットによると、記念ボトルを造るにあたり初めはマッシュビルの変更も検討したものの、結局はオリジナルに敬意を払うことが重要だと感じて「Old No.7 」と同じ伝統のレシピ(80%コーン/8%ライ/12%バーリー)を採用したそうです。
では何が違うのかと言うと、まずは樽。通常よりも「トーストの時間を長くとり、チャーは短時間で切り上げた特別な新樽」の使用です。「あらかじめじっくりと熱を通すことで、樽内部にあるより多くの糖分を変質させ、樽が本来持つ深く豊かな風味を最大限に引き出」せるのだとか。
次にバレル・エントリー・プルーフ(樽詰め時の度数)を通常の125プルーフ(62.5度)から100プルーフ(50度)に下げたことが挙げられます。一般にエントリープルーフが低いと、よりフレイヴァーフルに仕上がると言われていますが、そのぶん多くの樽が必要となるため贅沢な仕様なのです。
更に熟成場所。どこの蒸留所もプレミアムな原酒が育つスイートスポットを有しているものですが、ジャックダニエル蒸留所ではコイヒルという丘に建つウェアハウスがそれに当たります。そこの日照時間が長く寒暖の差が激しい最上階、通称「天使のねぐら」と呼ばれる場所でのみ熟成されているそうです。
そしてボトリング。エントリープルーフが100プルーフでボトリングが100プルーフなのですから、少量の加水調整はしていると思いますが、所謂バレルプルーフということになります。徹底して贅沢に造っていますね。えーと、これだけ聴いたら期待値高過ぎませんか(笑)。では、テイスティングしてみましょう。

IMG_20180315_162012_039

メープルシロップ、ローストナッツ、スイートコーン、梅干し、なぜか海老。スタンダードなOld No.7と較べてジャック特有のセメダイン臭が薄め。口当たりは50度のわりにややウォータリーな印象。だからと言って風味が弱いかと言えばそうでもない。パレートでは甘味が支配的ながらハーブっぽいテイストがあり、苦味もスパイシーさも強く感じる。後味はさっぱりと切れ上がる感じで、余韻にはマッチを擦ったあとのようなスモーキーさが。

今まで飲んだジャックの中で最もメープルシロップを感じた一本であると同時に、最もハービーな一本でした。正直に言うとこれより旨いと感じたジャックはありますが、複雑さでは一番かも知れません。特別なフィーリングは感じられました。しかし値段はちょっと高過ぎる…。
Rating:88/100

2018-08-16-22-53-45