私はバーボンの味も大好きですが、ラベルやボトルのデザインにも凄く惹かれます。それ故、飲み終えた空き瓶をとっておいたりしていたのですが、次第に数が増え収納に困るように…。
そこで、ラベルを上手いこと剥がして、それを厚紙に貼り付けて保存するようになりました。しかし、どうしてもラベルだけでは成立しないボトルを含めてのデザインの物があります。そういった物は、仕方なく、空き瓶のまま飾っていたのですが、どうも物足りない。中に美しい琥珀色の液体が入っていればこそカッコ良く映え、ただの透明のボトルだとどうも間が抜けたように感じられるんですね。
そんな訳で、昨今のお手軽DIYやリメイクブームに乗っかって、私もバーボンの空き瓶を活用したオシャレなインテリアを作ればいいじゃないか、と思い立った次第です。
その第一弾として作ってみたのが、もっとも簡単かつ見映えはかなり良いと思われるこちら。
バッファロートレースバーボンの空き瓶に、赤いセロファンを細かく切って、少しクシャっとさせて中に入れただけの物です。これが遠目から見るとまるでバーボンが入ってるように見えるんです。安くて、カッコいいし、しかも軽い、そのうえ簡単。まさに四拍子揃ってます。
元の入っていた液体が赤みのある琥珀色のバーボンに使うと、これぞって感じで決まりますよ。オススメの空き瓶活用法です。
コメント