IMG_20180112_005205_037


Wild Turkey 12 years 101 Proof
アメリカ国内では1999年あたりに終売となり、輸出用の製品となったワイルドターキー12年101プルーフ。日本では長らく親しまれたものの、現在では13年熟成91プルーフに取って替わられ、二次流通市場とバー以外ではお目にかからなくなりました。特別な思い入れのある方も多いバーボンが終売になるのは悲しいことですね。

本ボトルは、ちょっと自信はないんですが、推定2002年ボトリングじゃないかなと思います。もっと大きくラベルが分割された昔の12年に対して「擬似分割ラベル」と呼ばれているラベルデザインです。

干しブドウ、オーク、ヴァニラ、塩キャラメル。8年に較べるとだいぶパンチはなく、柔らかい口当たりで、すーっと喉に入っていく。ナツメグやシナモン、タバコの香ばしさが漂い、またラム酒もしくはワイン様のフレイバーが、別樽の後熟なしで出るあたりは圧巻です。余韻にはダスティ・ノートとターキーらしいスパイスネス。個人的には8年派ですが、深みや複雑さは確かに12年の方が上で、おそらくシェリーカスク好きなスコッチ党の方には飲みやすいバーボンでしょう。
Rating:90.5/100