ここはバーボンだけが横溢する世界。
誰かが言った。
「ウィスキーが不味いならバーボンを飲めばいいじゃない」。
その珍妙な言葉から世界は創造された。
バーボンを愛する人の安住の地であることを祈って。
※当ブログのタイトルは、私の敬愛するバーボン作家チャールズ・カウダリーの名著「Bourbon, Straight」と、ユニークなジャズ・ピアニストであるセロニアス・モンクの名曲「Straight, No Chaser」を繋げて名付けました。
※※バーボンストレートノーチェイサーの世界にぴったりのスーパークールな「HOT ROD」の使用を許可してくれた超絶フィンガーピッカーNarimasa。彼とはInstagramで知り合ったのですが、一聴して惚れましたよね。これこそバーボンに似合う音楽だって。彼のチャンネルは↓
この曲以外も素晴らしい演奏が聴けます。よかったら登録してあげて下さい。
コメント
コメント一覧 (4)
いつものレビューもとても楽しんでいるところですが、今回の動画もとてもいいですね。編集の良さによるところも大なのですが、あらためてバーボンのボトル・ラベルのデザイン、ホントにカッコいいですよね。バーボンの良さって中身の旨さが一番ではありますが、バックストーリーやパッケージデザインもとても大事な要素だなと感じた次第です!
くがさん、お久しぶりです、コメントありがとうございます!
ほんとそれなんです、私は味もさることながらボトルやラベルのデザイン、ストーリーなど全般の魅力に虜になっています。
あと、これに関しては忘れてならないのが音楽ですね。この曲を初めて聞いた途端にバーボンストレートノーチェイサーのテーマ曲にしたいって思っちゃいまして。
レヴュー以外も楽しんで頂けてホント嬉しいです☆是非またお気軽にコメントを。
同じ感性の方に読んで見て聴いてもらえて嬉しいです。いつもゆったりペースの投稿で申し訳ありません。本当はもっと投稿頻度を増やしたいんですけど、なかなかの遅筆でして(笑)。バーボンを飲みながら気長にお待ちいただければと…。励みになる言葉ありがとうございますm(_ _)m