IMG_20180122_004736_582
IMG_20180712_164333_053

「安酒を敬いたまえ」シリーズ第二弾。今回はジムビーム編です。

Jim Beam Distillery◆ジムビーム蒸留所
ジムビームのロウ・ライ・マッシュビルには調べてみるとコーン/ライ/バーリーがそれぞれ、77%/13%/10%と75%/13%/12%の二つの説がありました。どちらが正解か判断がつかないので並記します。チャーリングレベルは# 4 とされ、バレルエントリープルーフは125です。

2018-08-01-07-40-09
JIM BEAM White Label 80 Proof
1000〜1300円程度
世界一売れてるバーボンと言われています。少なくとも日本で入手の容易さで一番なのは間違いないでしょう。そのため私は自分のレーティングの基準として現行ジムビームホワイトを78点と定め、それよりどれだけ上か下かという具合に点数を付けているのですが…さて、困りました。
この度の企画用にラベルデザインが変更になった物を購入し、試飲したのですが、前ラベルよりも味が落ちてるように感じるのです。前のはライトではあってもそれなりに美味しかったし、比較的味わいも安定していたと思うのですが、これはとても4年熟成とは思えないほど熟成感が乏しい。どうも当たり外れがあるのかも知れませんし、何らかの理由で味が落ちたのかも知れませんし、もしくは時が経過してから開封したら美味しかったのかも知れません。一応レーティングはしておきます。
弱々しいバーボンノート、米、コーン、ハチミツ、だいぶよく言ってパイン。開封して二週間位で少しマシになったものの、どうもピンとこない。前ラベルの物は、調子の良いとき(笑)は白ワインを思わせるマスカットの風味が感じれたのですが。そちらのはこちらをご参照下さい。
Rating:76/100

2018-08-01-07-41-48
OLD CROW 80 Proof
1200〜1500円程度
歴史あるブランドのオールドクロウも、今やビームの下層バーボンとなっています。マッシュビルはジムビームホワイトと同じで間違いないと思われますが、酵母も同じという説と、酵母は違うという二説がありました。正直言って酵母の違いまでは飲んでも私には判りません。マチュリティの違いが絡んでくるからです。ジムビームホワイトが4年熟成、オールドクロウは3年熟成と言われています。それでいて流通量の多いものは安価になるという経済法則によって、ジムビームのほうが安く買え、僅かながら高い価格のオールドクロウは、スペック的にみれば買う意味のないバーボンとなってしまいます。ところが…です。熟成というウイスキーの味の決め手となるプロセスが神の手に委ねられているせいか、それともマスターディスティラーの悪戯か、或いは会社の良心か、はたまた瓶内熟成(微妙な酸化)のお陰か、もしくはチャーリングやトーストのレベルを変えているのか、ともかくこのオールドクロウに関してはジムビームホワイトを上回ってます。
本ボトルは2012年ボトリング。全てがライトではあるし、穀物感もありありとあるものの、樽香、味の濃さ、余韻の深みはジムビーム白より少し良好。特に焦げた樽の風味は断然あります。ただし、全てのオールドクロウがこうではないと思われます。と言うのも私は1990年代後半と2000年代初頭に二本ほど当時の現行オールドクロウを飲みましたが、その時はジムビームホワイトより格下の味わいだと感じたからです。それらなら3年熟成と言われても納得出来る味であり、レーティングするなら76点でした。現在のオールドクロウは少しだけラベルデザインが違います。それの味わいはどうなんでしょうね。
Rating:79/100

2018-08-01-07-41-07
JIM BEAM RYE PRE-PROHIBITION STYLE 80 Proof
1400〜1500円程度
ジムビームライは私の過去投稿でレビューしてますのでこちらを参照して頂ければと思います。また旧ラベルのライ(俗にいうイエローラベル)もレーティングしています。
Rating:82/100

この他にビーム産の安バーボンには数年前までバーボンデラックスがありましたが、どうも現在では終売となったらしく、購入しづらくなってるので割愛させてもらいました。
また当企画における比較対象が同時点で購入したボトルでないことをお詫びいたします。